◆『力学的ストレスに対峙する~動作時痛に対する姿勢・動作への介入』
【セミナー概要】
●全4回 ※各コースの選択視聴可能
●視聴料
・各コース 4500円
・全4回コースパック 17000円
●2023年4月再公開
●公開期限:未定
●動画視聴申し込み
「申し込みフォーム」(←こちらをクリック)
【セミナー詳細】
①力学的ストレスと歩行分析
*収録時間 1時間30分5秒
●内容
動作中の痛みはその動作を観察・分析をし、その痛みの要因となっている動きを捉える必要があります。その動きが疼痛局所の組織に力学的なストレスを集中させています。まずは、その疼痛要因となっている動きが何であり、どのような力学的ストレス集中を受けているのか、そしてそのストレス集中を引き起こしている「障害の本質」である機能障害が何であるのか、それらを「捉える」ための「歩行分析」について解説します。
②脚長差と力学的ストレス&治療介入
*収録時間 1時間20分39秒
身体アライメントは、「骨形態」が基盤となって成り立っています。構築学的な骨形態に左右差があれば、姿勢や動作にも必ず左右差が生まれ、その左右差が大きいほど力学的ストレス集中が引き起こされます。動作分析のための基礎情報として身体アライメントの一部である「脚長差」の把握は最も重要です。脚長差を基盤に全身の骨・関節アライメントを把握し、疼痛要因となる動きを明確にすることで、姿勢・動作への治療介入を適切かつ効果的にしていきます。それらのプロセスについて解説します。
③過回内足と力学的ストレス&治療介入
*収録時間 1時間35分30秒
扁平足が悪いというイメージがある方がおられるかもしれませんが、決して悪しきものではありません。重要なのは、「過度な回内モーション」であり、その結果、隣接関節などに悪影響を及ぼしているかどうかです。過度な回内モーションを誘発する「足部アライメント」や、回内運動に伴う近位関節への運動連鎖が非生理的な力学的ストレスを生むことについてご紹介し、具体的な治療アプローチを含め解説していきます。足部のマルアライメントは、パフォーマンスを低下させるだけでなく、障害を誘発するため、ヒトにとって非常に重要なパーツとなります。
④足関節背屈制限と力学的ストレス&治療介入
*収録時間 1時間分秒
背屈制限はとても厄介です。足部だけでなく、膝関節や股関節、脊柱などへさまざまな悪しき影響を与えます。背屈制限による歩行の特徴はヒトによってさまざまであり、疼痛もさまざまです。どのような力学的ストレス集中を生むのかを歩行分析の中で把握し、治療として何をすべきかを考えていきます。また、背屈制限の因子もさまざまであり、それらに対する治療アプローチについてもご紹介していきます。